News

  • 2022.08.10

    海の家のご紹介を2022年版へ更新

  • 2022.06.29

    海の家MAPを2022年版へ更新

  • 2022.02.14

    HPリニューアル

片瀬東浜海水浴場とはENOSHIMA EASTSIDE BEACH

片瀬東浜海水浴場は湾になっており遠浅で波が穏やかな日本の海水浴場の中でも歴史が古く、
日本の海水浴場55選」にも選ばれている眺望も魅力的な浜です。
都心からも駅からも近い、身近な浜・海として人気の浜となっております。

2017年からは、日本財団や NPO 法人海さくらの力を借り、海と日本プロジェクトの一貫として、
子供達が裸足で走り回れる日本で一番安心・安全な浜」を本格的に目指し、
片瀬東浜組合をはじめ、各海の家、ライフセーバーや多くの方達と力を合わせて(東浜魂プロジェクト)、
皆様をお待ちしております。

ぜひ、人情溢れる、優しい海へ遊びにいらしてください。

江の島海水浴場 営業組合
組合長 臼田征弘

東浜魂プロジェクト

安心・安全な浜、海にするために力を合わせて「サステイナブル」な取組

  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • パートナーシップで目標を達成しよう
  • ライフセーバー常駐

  • 救護所(BEACH STATION)

  • 毎朝・毎夕 各海の家がゴミ拾い

  • ハマグリ放流(水質浄化)

  • ちびっこBEACH SAVERが
    海を守る

  • 喫煙者に対して
    マナー向上喫煙所設置

  • 海岸でのトビ対策

  • 東浜ONE TEAM「東浜魂」看板
    海の家に設置

  • 東浜には下水道が完備

  • 反社会的勢力の排除

2022 海の家のご紹介

  • 笹岡亭

    昔懐かしい「THE 海の家」は子供からお年寄りまでゆっくりと時間が流れる癒しの空間。

    More Info

  • beach cafe

    湘南にいながら沖縄の料理を堪能できる、リゾート気分全快の海の家!沖縄から直送される新鮮な食材を使った家庭料理でおもてなし。オリオンビールが飲めるのもここだけ!

    More Info

  • @Beach Terrace

    照りつける東浜の太陽とジャマイカのソウルフードがよく似合う。カラフルな異空間を楽しんで!

    More Info

  • ONE PIECE

    ここでしか飲めないお酒がある。まさに大人の空間。絶景の夕日は見る価値あり。

    More Info

  • ささ舟

    店内にはラグジュアリーなソファーやフカフカのクッションが配置され、優雅でリラックスした時間が過ごせる大人の空間。

    More Info

  • Chotto Yacht Beach House

    リピーター続出!BBQが手軽にできる海の家はパイレーツをイメージした大人の空間。店内中央には大きいプールも設置され、子供から大人まで楽しい時間を過ごせる。

    More Info

  • えのしまキッチン

    3年ぶりの出店、江ノ島では珍しいノスタルジックな食堂は庶民の台所。

    More Info

  • OLIVE

    こじんまりした昔ながらの海の家。子供からお年寄りまでゆっくりと時間が流れる癒しの空間。

    More Info

  • UMITOMO

    リゾート感溢れるおしゃれな店内は、映えアイテムや萌えスポットとして名を馳せる。イチオシメニューのジャークチキンは断トツの旨さ。

    More Info

  • J:COMシーサイドサウナ

    片瀬海岸初の海の家サウナが初登場!最大温度はなんと130度。一度入れば分かる、真夏のサウナの魅力を是非体験してみて!

    More Info

  • Smile Kitchen 蓮

    人気のキッチンカーより江ノ島に初出店。イチオシメニューの塩唐揚げは断トツの旨さ。

    More Info

  • THE GM ROPPONGI in 江の島

    六本木のBARの江の島支店。愉快な店員さんと楽しい時間を満喫!

    More Info

  • SAND CASTLE

    片瀬江ノ島駅から一番近い海の家 江ノ島を一望できる絶景が自慢。

    More Info

  • KAMOME & BOSSANOVA

    カラフルなピンク色が目印、東浜で350名が入ることが出来る大きな海の家。

    More Info

  • 海の家おがけん

    2022年初出店の海の家。地元の仲間と一緒に営業中。可愛いロゴが目印。

    More Info

  • CRAZY CREW

    海賊船を模した店内は広々空間。大人のイメージだが家族連れも大歓迎。

    More Info

  • ちびっこBEACH SAVERパーク

    子供たちに、少しでも海を身近な存在に感じてもらう。海ごみの知識と多様な動作を、遊びを通して体験できるアスレチックパーク。

    More Info

  • 東浜事務所

    ライフセイバーの詰め所や、救護所など。安心・安全な海辺作りの拠点。

    More Info

笹岡亭

昔懐かしい「THE 海の家」は子供からお年寄りまでゆっくりと時間が流れる癒しの空間

イチオシメニュー

辛ラーメン¥500

専用の鍋で提供される辛ラーメンはワンコインとリーズナブル。暑い日差しの中で頬張る熱々の辛ラーメンは旨さ間違いなし!辛みエキスをたっぷり含んだワンタンも美味。生卵(50円)をトッピングすれば辛さがまろやかになり、さらに食欲がそそります。

ガパオライス 700円は少し辛めの肉味噌がトッピングされ暑い夏にはぴったり。特製の冷やし坦々麺 800円は辛いがさっぱりと食べられる、まさに夏向きの商品。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥700

お店のコンセプト

爽やかなウッドデッキテラス席とは対照的に、昔ながらの座敷席スペースは東浜随一の広さを誇る。その落ち着いた空間は日常の忙しさを忘れさせてくれるほど魅力的。2022年のオススメは白いドーム型のエアコン付きの個室。コロナ禍で個室はできないかとのお客様の声に対応。8名まで入室でき、1日1万円でのご案内。

“海”への想い

店主/江本 剛さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    今年は人出が少ないので、例年よりごみが少なっていますし、ごみ拾いをしてくれる方も増えてきているので、少しずつキレイになってきていると思っています。砂浜を汚してはいけないという意識が浸透してきたからではないでしょうか。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    江ノ島は、海は遠浅で砂浜も広いので、家族向けの海岸だと思います。だからこそ子供からお年寄りまで来ていただけるように安全な海岸にしたいと思っています。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    ここ何年か、解体する前には、事前にシートを敷くなどの工夫をしています。それでも釘を落としてしまうと、砂浜の特性上、 見つからなくなってしまうので、みんなで磁石を使い、敷地内を徹底的に掃除しています。

CLOSE
CLOSE

beach cafe

湘南にいながら沖縄の料理を堪能できる、リゾート気分全快の海の家!沖縄から直送される新鮮な食材を使った家庭料理でおもてなし。オリオンビールが飲めるのもここだけ!

イチオシメニュー

ゴーヤスパムエッグ¥600

沖縄産のゴーヤと、沖縄名物のスパム缶を合わせ、塩、胡椒で軽く味付け、その上に鰹節とマヨネーズをトッピング。こどもたちにも大人気。さらに沖縄では、知る人ぞ知る名物ブルーシールアイスクリーム500円が用意されているのは嬉しい限り。

沖縄料理のメニューだけでも10種類以上取り揃えているので、沖縄好きの間では有名な琉球ちゃんぷる800円や、宮古島直送の海ぶどうが食べられる。沖縄の島豚を100%使用した「ソーセージの盛り合わせ」800円が新登場。直接沖縄の肉屋から取り寄せていて、ここでしか食べられない逸品だ。

飲食金額目安

¥1500

お店のコンセプト

沖縄料理店を経営しているオーナーの沖縄家庭料理を味わえる店。海の家でだけではなくフェスなど出店し沖縄の味を日々伝えている。黒を基調とした店舗はオリオンビールの提灯やポスターなどが目立つようにとの心遣いから。沖縄料理以外にも塩麹のハーブチキン、焼きそば、カレーなど定番メニューも用意されている。

“海”への想い

店主/近藤 洋平さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    今年のゴミの特徴として、ペットボトルなど大きなゴミは少なく、タバコのフィルターなど、小さいゴミが多い印象です。毎朝ゴミを拾う様に心がけていますが、風も強いので、飛んでくるゴミを片付けています。いろいろな団体がビーチクリーンをして頂けるので、キレイな浜になっていると思います。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか

    僕たちもTシャツを着て、いろいろな方に声をかけていただきました。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    キレイなビーチで安全に遊んでいただけるように、盛り上げていけるようにしたいです。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    解体時は、釘1本残さない様に、スタッフ全員でそこに集中して清掃してゆきます。

CLOSE
CLOSE

@Beach Terrace

照りつける東浜の太陽とジャマイカのソウルフードがよく似合う。カラフルな異空間を楽しんで!

イチオシメニュー

ジャークチキン¥800

お店イチオシのメニューは名物料理ジャマイカのソウルフード「ジャークチキン」は1日200食以上も出る人気商品。その旨さの秘密は、ラム酒と特製ソースを練り込み、一晩寝かせたから。手間をかけたからこそ出せる味だ。チキンは、表面はパリパリで中はジューシー!300グラムもあるので、食べごたえ満点!コストパフォーマンスも最高。お好みでタバスコなどの辛いソースをつけて食べると、さらに美味しくなることうけあいだ。

ジャークチキン丼1000円も用意されているので試す価値あり!バナナと牛乳のフローズンジュース700円もおすすめ。湘南で採れた焼き蛤3個で1500円。サザエ2個1400円を湘南価格でどうぞ。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥800

お店のコンセプト

リゾート感あふれるお店に一歩入ると、メキシコカラーに彩られた色鮮やかな色彩に心が躍る。ジャマイカフードをはじめ、江ノ島漁港朝獲れのハマグリなど「食」へのこだわりは特筆もの。テキーラで有名なクエルボのカクテルを飲めるのもここだけ。

“海”への想い

店主/小路 玲子さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    風が強い時などペットボトルやビーチボールが飛んできて、海の家の一角で止まることあります。そのような時は、すぐ回収して、これ以上通り沿いに飛ばされない様に心がけています。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    今年の東浜のTシャツサザエさんがプリントしてあるので、それが人気で、いろいろな方から声をかけられています。サザエさんが東浜でゴミ拾いをしてくれたおかげで、ゴミについて話しやすくなりました。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    私たちの海の家は、カラフルで安心感があるので、家族連れがよく利用してくれます。そのお客様たちが安心してご利用できる浜にしていきたいです。キレイで楽しい海になれば尚更いいですね。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    私たちの海の家はサイズが大きいので、資材をたくさん使用しています。解体後は少し広範囲で、何か落ちていないか、点検確認をかねて掃除しています。

CLOSE
CLOSE

ONE PIECE

ここでしか飲めないお酒がある。まさに大人の空間。絶景の夕日は見る価値あり。

イチオシメニュー

ディタブルー¥800

セベテトニック¥700

ディタブルー はライチの酸味と旨味を感じるライトなカクテル。セべテトニックは生姜の風味を堪能できる面白い1杯。ベースとなっているお酒は2022年3月に発売された新ブランドCEBEDE(国産プレ二アムウオッカ)世界三大品評会で銀賞・銅賞を受賞したお酒。

これを飲めるのは東浜ではここだけだ。麻から抽出される成分を配合したリキュールで、アルコール度を抑えたカクテルは飲みやすくクセになること必至。

飲食金額目安

¥3,000

お店のコンセプト

とにかくお酒をゆっくり飲みたい方へおすすめのお店。お酒が並ぶバーカウンターをメインにテーブル席が用意され。大きな窓から見える夕日を目当てにカップルのお客様も多いとのこと。夜の9時まで営業しているので海の家がクローズしたら、こちらへどうぞ。

“海”への想い

店主/秋元 純平さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    営業前に清掃をしています。缶、タバコのポイ捨てが目につきますね。私たちがゴミを拾っている姿をみて、ゴミを捨ててはいけないと思ってくれればと思っています。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    とても素晴らしいことだと思います。江の島でももっとゴミ拾い活動をしてくれたら、ゴミも減り、安全に楽しめる浜になると思います。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    お子さんから年配者まで幅広く楽しめる浜になってほしいです。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    資材も再利用します。ゴミはなるべく出しません。

CLOSE
CLOSE

ささ舟

店内にはラグジュアリーなソファーやフカフカのクッションが配置され、優雅でリラックスした時間が過ごせる大人の空間。

イチオシメニュー

ホタテのバター焼き¥600

北海道から直送のホタテは濃厚な味わい。信頼あるお肉業者さんから取り寄せるUSのプライムビーフのハラミは柔らかく美味しい。それでいてメニューは全体的にリーズナブル。海を目の前に頬張るしらす丼は最高。

ハラミ焼き 900円。ツブ貝ガーリック焼き 600円。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥2,000

お店のコンセプト

ソファーベットが置かれ、ラグジュアリー空間を演出。こだわりの料理は北海道産の新鮮な魚介を使った海鮮系料理が人気、中でも水タコの刺身600円を食せるのはここだけ。湘南江ノ島の風を感じながら食べる北海道の味は格別だ。

“海”への想い

店員/菊地 凛さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    朝、お店にくると、浜には酒びんやペットボトルのごみが落ちています。そういうのを目にすると「拾わなければ」という強い気持ちが湧いてきますね。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    サザエさんがゴミ拾いをしてくれて、とても助かりました。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    たくさんのお客様がいらっしゃいますが、現状はまだゴミが多い時もあるので、少しでもキレイにしていきたいです。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    解体した後もビーチはキレイにしていきたいです。

CLOSE
CLOSE

Chotto Yacht Beach House

リピーター続出!BBQが手軽にできる海の家はパイレーツをイメージした大人の空間。店内中央には大きいプールも設置され、子供から大人まで楽しい時間を過ごせる。

イチオシメニュー

海鮮ステーキプラン¥4300

海鮮とステーキを一皿で楽しめるセットメニューがおすすめ。厚切りのリブロースとホンビノス貝、サザエ、エビ、丸ごとタコと野菜が提供される。自分で焼けるため、少しレア気味に仕上げた肉は、歯応えはしっかりながら、繊細な味わい。肉好きにはたまらない贅沢。

丸ごとタコもしっかりした味わいで箸がとまらない。付け合わせの野菜も、炭の香ばしさとともに旨さが凝縮されている。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥5,000

お店のコンセプト

手ぶらで気軽にBBQができるよう、道具や食材はもちろんのこと、ドリンクまですべてご用意!厚切りのリブロースや新鮮な海の幸、野菜を目の前でジュ~ッと焼けば、仲間との会話が弾むこと間違いなし。もちろん後片付けも一切不要。砂浜でのBBQは禁止なので、海を感じながらBBQができるのはここだけ!店内中央にはプールが設置され、海が怖いお子さんや、悪天候の時でも十分楽しめる。

“海”への想い

店員/加藤 里菜さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    夜に花火をしているのでしょう。朝、出勤するとたくさん花火とアルコールの缶などが置いてあります。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    毎朝ゴミ拾いをしています。江ノ島だと家族連れも多いので、ガラスなど危ないものを拾って、お客様に快適に楽しんでいただきたいです。江ノ島とサザエさんの接点がなかったと思うのですが、海鮮と連想しやすくなりました(笑)

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    お子さんから年配の方まで楽しめる、素足で歩ける浜になって欲しいです。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    シーズンが終わっても、サーフィンをやられる方が多い海岸なので、釘など残すことなくキレイに終わりたいです。

CLOSE
CLOSE

えのしまキッチン

3年ぶりの出店、江ノ島では珍しいノスタルジックな食堂は庶民の台所。

イチオシメニュー

醤油ラーメン¥700

チャーハン¥800

名物のラーメンは目にも懐かしく映る。琥珀色のスープは滋味深い。トッピングのシャーシューは職人仕込みの特注品。

素早く作るチャーハンはオーソドックスタイル。米一粒一粒にしっかり味がつき、壺漬けが添えてあるので味の変化を楽しむのも良い。

飲食金額目安

¥1,000

お店のコンセプト

周りのおしゃれな海の家とは一線を画す白と青を基調としたこの海の家は、昔から同じ形で営業をしている。メニューにはラーメン、丼物、チャーハンなど子供が喜ぶ定番な料理が多いのも、お腹いっぱい食べて欲しいから。

“海”への想い

店主/中村 雅裕さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    私たちは他店より開店が遅いので、皆様がすでにキレイにしてくれています。土日は朝出勤すると店の周りには花火が散乱しています。悲しいですね。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    国民的キャラクターのサザエさんが来てくれて、助かっています。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    一番言いたいことは、家族が安心して来られるような浜にしたいですね。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    元どおりの砂浜に戻していきます。

CLOSE
CLOSE

OLIVE

こじんまりした昔ながらの海の家。子供からお年寄りまでゆっくりと時間が流れる癒しの空間。

イチオシメニュー

唐揚げ丼¥800

ボリュームのある唐揚げ丼は特製ラードを使っているので、サックリと揚げ上がり、マヨネーズと水菜の食感が丼に花を添える。味付けもしっかりしているので、やみつきになること間違いなし。

他にも「地シラスの塩焼焼きそば」がおすすめ。昆布だしとカツオだしで取ったタレをベースにした焼きそばは絶品。新鮮なシラスが手に入った時だけの提供なので、売り切れ御免。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥1,000

お店のコンセプト

まずは従業員が楽しく働けることが大切。従業員が楽しければお客さんもおのずと楽しくなるはず。そんなコンセプトを売りにしています。また変わったサービスとして、空気を抜く道具を自作したので、お客様の浮き輪など私物でもシャワーを浴びている間にキレイたたんでお返しいたします。

“海”への想い

店主/徳永 龍雄さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    細かいビニール袋や、お菓子の袋が多いです。浜は禁煙なので、タバコのフィルターはだいぶ減った印象です。おそらく街から飛んで来るのでしょう。そんな時は虫取り網を使って、砂をふるいゴミを取り分けています。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    イメージアップになったと思います。老若男女、サザエさんは好きだと思うので。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    何より、お客様がまた来たいと思える浜になればと思っています。それから、もっと活気が出てきて欲しいですね。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    子供が裸足で走れるような浜を目標にします。ビス、釘が一本も落ちていないように、キレイにします。

CLOSE
CLOSE

UMITOMO

リゾート感溢れるおしゃれな店内は、映えアイテムや萌えスポットとして名を馳せる。イチオシメニューのジャークチキンは断トツの旨さ。

イチオシメニュー

ジャークチキン¥1200

ジャークチキンは映えないんですよ、とは店長の四条さんの弁。なるほど目の前に鎮座するジャークチキンの色味が深い。それもそのはず、ジャマイカ産のスパイスを15種類のしっかりと色が付くまで漬け込んでいるからだ。そのチキンを一口食べると、皮はパリッと香ばしく肉の中まで染み込んでいるスパイスの味を楽しめる。

また焼きそばなどもがおすすめだ。スタッフには関西人も多く、関西風の焼きそばも楽しんで。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥2,000

お店のコンセプト

白とネイビーのマリンカラーに統一したおしゃれな空間は、多数のパラソルで開放感を演出。オーナー自身のお子さんが海の家を楽しめるために!という発想から作られたもの。子供用のプールがあるVIP席もあり、子供が思いっきり遊んでいる間も、親はしばしのリラックスタイムを満喫できる。家族で楽しめるスペースだ。

“海”への想い

店主/四条 良介さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    営業前や閉店後に店舗周りのゴミ拾いをしています。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    サザエさんが暑い中、掃除してくださって、嬉しいです。国民的キャラクターで知名度抜群。皆さんにもゴミの話をしやすくなりました。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    昔は汚かったこの東浜も先人たちの努力のお陰で今があります。ヘドロが多かった水底もキレイになり、下水道などインフラも整備されました。これからもみんなで力を合わせてキレイに保って行きたいです。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    建設時より解体時の方がキレイにして、藤沢市に戻したいと考えています。

CLOSE
CLOSE

J:COMシーサイドサウナ

片瀬海岸初の海の家サウナが初登場!最大温度はなんと130度。一度入れば分かる、真夏のサウナの魅力を是非体験してみて!

価格

1人 3500円。5人 12000円。10人 20000円。(各2時間)
お客様同士でアロマ(7種類以上ご用意)を使ったセルフロウリュも可能。
また週末は10人用サウナにて熱波師によるアウフグース(サウナストーンにアロマをかけ、その蒸気をタオルで仰ぐこと)イベントも実施!!

お店のコンセプト

砂浜になぜ「サウナ」とよく聞かれるという店長の山本さん 砂浜は温度が高くても35度くらい、しかしサウナの中は約100度。しかも目の前は海。まさに大自然の水風呂が。海があれば、夏だろうが冬だろうと「整う」ことが可能!薪で焚かれるサウナ内は最高130度まで温度が上昇するとか、江ノ島の抜群な景色をバックに「整えて」みてはいかが!

“海”への想い

店長/山本 真輝さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    江ノ島は昔と比べてキレイになりました。実は、湘南は今でも汚いと思い込んでいたのですが、来てみると、そんなことはなく、結構キレイでした。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    東浜、西浜ともまだまだ、キレイになる余地はあるので、引き続きビーチクリーンをしていければと思います。

CLOSE
CLOSE

Smile Kitchen 蓮

人気のキッチンカーより江ノ島に初出店。イチオシメニューの塩唐揚げは断トツの旨さ。

イチオシメニュー

塩唐揚げ(4ピース)¥600

大人気のサクサクの塩唐揚げは淡路島産の藻塩を漬け込んだチキンをカラッと揚げる。ニンニク、生姜を使用していないので、あっさりしていながら、深い味わいにリピータが続出。

タコス600円は肉、チーズ、トマト、レタスの絶妙なバランスが、絶品。自家製レモネード500円は酸味と甘味が口の中に広がる。キッチンカーで大人気の商品。

飲食金額目安

¥1,000

お店のコンセプト

通り沿いにあるお店は、キッチンカーがそのまま置かれていると錯覚する。中学生や高校生が気軽に食べられる雰囲気作りをしているためか、若いお客さんが多いのも納得。後ろにはテーブル席も設けられ、海を見ながら飲むレモネードは最高。

“海”への想い

店主/吉岡 圭治さん

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    ゴミ拾いをしてくれる方が増えていると思っています。私もそのような活動に参加したいと考えています。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    ポイ捨てがないキレイな浜になって欲しいです。子供たちが怪我をしないような安心、安全な海水浴場が理想です。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    来年も営業できるようにキレイな状態で終わらせたい。シーズンが終わってもサーフィン仲間とゴミ拾いをしていきたいです。

CLOSE
CLOSE

THE GM ROPPONGI in 江の島

六本木のBARの江の島支店。愉快な店員さんと楽しい時間を満喫!

イチオシメニュー

キンタコ(タコライス)¥1000

沖縄出身の店長のおすすめは、有名タコライス店の商品をインスパイヤーした「キンタコ」だ。サルサソースと肉のコラボレーションが絶妙にマッチ、まさに夏を感じる一皿。

スパイシーなタコライスの後はフルーツたっぷりのかき氷はいかが?マンゴーかき氷、フルーツミックス入りかき氷、ともに1200円で堪能できる。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥3,000

お店のコンセプト

六本木の会員制のBARの江の島支店。このお店の最大の売りは「スタッフにお客様がついてくる」をコンセプトに掲げている。つまり店員が面白いからついつい来店してしまう、とお客様が思っちゃうほど、楽しいお店なのです。

“海”への想い

店長/新垣 陽さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    夜に遊んだとみられる花火ゴミが多いですね。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    シンブルにすごいことだと思います。とても誇らしいです。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    悪気はないにせよ、たった一つの缶がおいてあると、そこにゴミが集まってしまうこともあります。だからキレイに保つことで、汚してはいけないと思わせるような浜にしたいと思います。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    今年の夏は今年しかないので、ぜひ夏を満喫していただき、その思い出を後押しします。解体後もゴミをキレイに片付けて、藤沢市に戻したいと思いす。

CLOSE
CLOSE

SAND CASTLE

片瀬江ノ島駅から一番近い海の家 江ノ島を一望できる絶景が自慢。

イチオシメニュー

「イタトマ」焼きそば¥600

海の家の定番と言えば「焼きそば」。そのやきそばが6種類も用意されているのは東浜で唯一ここだけ。中でも大人気の「イタトマ」は夏野菜のナスとトマトに彩られ、食感は焼きそば、口中はイタリアンという新食感の商品だ。

こだわりの自家製ソースを使った「下町ソース」は、揚げ玉のサクサクがクセになる旨さ。「ジャンキー」は牛出汁の旨味が麺の味を引き立てる。具材のソーセージとフライドポテトは、思いのほか相性抜群!

お店のコンセプト

店名「サンドキャッスル」はオーナーが大好きな浜田省吾のベストアルバムのタイトルから命名したもの。駅からの階段を登ると目の前に現れる、小さいスペースながら、存在感抜群だ。やきそばメニューに「ガパオ」「激辛」と新たなメニューが加わり、さらに魅力度がアップ。

“海”への想い

女将/佐和子さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    店の横が浜への階段なので、吸い殻、花火、空き缶、なぜか海水パンツも落ちていました。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    子供たちもよくゴミを拾ってくれています。まさにサザエさん効果だと思います。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    今年は出店数も増え、賑やかになりました。あとは怪我や事故なく、ゴミも減り、みんなが裸足で遊べる浜になって欲しいです。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    撤去する時は、ネジ1つなく、片付けます。少しでも残してしまうと、そこへ目掛けてゴミを捨てる人がいるからです。

CLOSE
CLOSE

KAMOME & BOSSANOVA

カラフルなピンク色が目印、東浜で350名が入ることが出来る大きな海の家。

イチオシメニュー

醤油ラーメン¥800

海の家×ラーメンはまさに鉄板!改めてそんな気持ちにさせてくれるラーメンは、鶏ガラと野菜からじっくり抽出した出汁と特製タレをブレンドすると琥珀色のコク深いスープの完成だ。

柔らかな自家製チャーシューをトッピング。是非、昔ながらの中華そばを海の家で!

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥800

お店のコンセプト

目を引くピンクの外観の理由を「ピンクが大好きなので」と語るオーナーの岩田さん。開放的なオープンテラスと昔ながらの広い御座敷が用意され、若者や家族連れも、みんな一緒に楽しめる、そんなアットホームな雰囲気に満ちた優しさを感じる海の家。

“海”への想い

店主/岩田 和美さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    大きなゴミはごみはあまりありませんが、小さな吸い殻や、マイクロプラスチックが多いです。拾っても拾ってもキリがありませんが、諦めずに拾っていきます。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    サザエさんがゴミ拾いをしてくれたので、とてもありがたかったです。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    小さなお子さんからお年寄りまで安全で安心で遊べる海水浴場であってほしいです。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    夏の間、ここで商売させて頂いているので、今年の夏が終わったら来年の夏に向けて、定期的にゴミを拾って、キレイな浜をキープして行きたいです。

CLOSE
CLOSE

海の家おがけん

2022年初出店の海の家。地元の仲間と一緒に営業中。可愛いロゴが目印。

イチオシメニュー

イカ焼き¥700

居酒屋さんの調理人が料理を担当しているので、味は保障付き。人気の逸品は、ほかの海の家ではあまりお見かけしない「イカ焼き」。茹でたイカに塩、醤油で味付け、シンプルだからこそ素材の味を楽しめる一皿だ。

ビールを片手に一口食べれば「おいし~」と唸らずにはいられないはず。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥1,500

お店のコンセプト

「自由で楽しく」をモットーがコンセプトのお店は、地元の仲間達と経営しているので、自然と仲間が集うような雰囲気を醸し出す。白を基調とした開放感のある店内は風の通りも最高。焼きそば、ポテトサラダ、唐揚げなどテイクアウトも充実している。

“海”への想い

店員/(右)梅田竜児さん (左)塩野昌也さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    ペットボトル花火などが多い印象です。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    江ノ島はサザエさんもゴミ拾いしてくれたんだと思いました。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    もっと人が増えて盛り上がってくれるといいですね。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    解体時に出るゴミもキレイに回収します。ゴミが出ないように心がけます。

CLOSE
CLOSE

CRAZY CREW

海賊船を模した店内は広々空間。大人のイメージだが家族連れも大歓迎。

イチオシメニュー

海賊パン¥900

エビのすり身と食感のあるエビをカリカリ揚げ、ひと口頬張ると、ふわとろの食感。まぁ〜それが美味いんです。この美味しさは、なんとフレンチのシェフが仕込みから調理まで担当しているから。シンプルながら気概を感じられる一品。

ロッカー

シャワー

¥1,500

飲食金額目安

¥3,000

お店のコンセプト

海賊船と仲間というコンセプトからイメージした店内は、真ん中にカウンターとスクリーンがありゲームもできる。広々としたスペースに、ソファー席が置かれゆっくりとした時間を過ごせる。子供には無料おもちゃも提供され、面白いことに「砂場」も用意されている。炎天下の外遊びに疲れたら、そこで遊べば安心だ。アメニティーも充実しているので女子にも人気。エアコンのきいたVIPルームも用意されている。

“海”への想い

店長/斉藤有耶さん

  • ■ お店周りをごみ拾いをしてみてどうですか

    毎朝店の周りを掃除しています。貝殻が多い印象です。風で砂が削られ釘やネジを見かけることもあります。

  • ■ サザエさんもビーチクリーンしてくれた東浜になりました感想はいかがでしょうか?

    毎日ボランティアさんが掃除をしてくれているお陰で、子供たちが裸足でも怪我をしたということを聞いたことはありません。

  • ■ どんな東浜にしたいですか

    東浜は家族連れが多いので、家族が楽しめる安全な浜を目指したいです。

  • ■ 海の家解体後、どんなことを心がけますか

    この大きな海の家は全部スタッフの手作りです。解体の際は、ゴミを一切残したくありません。最後は気持ちよく閉めたいと思います。

CLOSE
CLOSE

ちびっこBEACH SAVERパーク

子供たちに、少しでも海を身近な存在に感じてもらう。海ごみの知識と多様な動作を、遊びを通して体験できるアスレチックパーク。

CLOSE
CLOSE

東浜事務所

ライフセイバーの詰め所や、救護所など。安心・安全な海辺作りの拠点。

CLOSE
CLOSE

Map

  • 海の家MAP(2022年版)

    片瀬東浜海水浴場 海の家マップ
  • 片瀬東浜海水浴場(江の島側) アクセス

    ■ 小田急電鉄江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩5分

    ■ 湘南モノレール江の島線「湘南江の島駅」より徒歩10分